2023.04.28
暮らしをネットワークに接続し、日々の生活を飛躍的に便利にしてくれるIoT家電。それは、AIとIoTの融合による地方創生を掲げる本メディアの運営母体、HESTA大倉にとっても、社運をかけて取り組む重要事業です。ここでは、そんなHESTA大倉のオリジナルIoTブランド、『HESTA』にクローズアップ。まずはその数あるラインナップの中から、3つのデバイス(+中継機)で暮らしの安全をバックアップする、『HESTA防犯見守りプラン』セットについてご紹介します。
目次
ひとつめのデバイスは、いつでもどこからでもお部屋の様子がチェックできる『HESTAスマート屋内カメラ』。工事不要の置くだけ簡単設置で、空き巣対策はもちろん、お子様やペットの見守りまでこなしてくれる優れもの。カメラ方向は遠隔で操作できるので、部屋をグルっと見回すことも可能です。
HESTAホームアプリを通して、外出先からリアルタイムで部屋の様子がチェック可能。またモーションセンサーを搭載しているので、部屋の中で動くものを検知すると、自発的にスマホアプリへ通知してくれます。そしてもしも空き巣が映っていた場合には、スマホを通して声掛けをすることも。「おい!」と威嚇すれば、空き巣も焦って逃げ出すはず。
レンズ下部には、マイクロSDカードの挿入可能。カメラに映った映像を録画・撮影できるので、万が一の際にも、動かぬ証拠を残すことができます。またオプションサービスとして、クラウドストレージでのデータ保管サービスもご用意あり。最悪、開き直った空き巣にSDカードを抜き取られてもクラウド上にデータが残るので、より安全な選択といえるかもしれません。
ふたつめは高感度のモーションセンサーで侵入者を察知する、『HESTAスマート人感センサー』。放射状に広がるセンサーが何者かの動きを捉えたら、すぐにスマホに通知。片手に収まるコンパクトなサイズ感で、玄関口や勝手口など、どんな場所でも邪魔になることなく設置可能です。
スマホに送られてきた通知は、履歴として再確認することも可能。空き巣対策と同時に、家族の行動パターンを把握するのにも役立ちます。またその他のHESTA製品との連動もOK。例えば前述の『HESTAスマート屋内カメラ』と組み合わせれば、人感センサーが人の動きを察知すると同時に、屋内カメラの録画機能を作動させることもできます。
最後は、窓やドアの開け締めを感知してくれる『HESTA窓センサー』。2つに別れた本体の距離が離れることで反応するこのデバイス。引き戸なら、片方をサッシに、もう片方を壁やレールなどの固定箇所に貼り付けることで、窓の開け締めをスマホに通知。もちろん前述の『HESTAスマート人感センサー』と同じく、他のHESTAデバイスと連動することが可能です。
こちらの写真のように、センサーを内蔵する2つの筐体が離れた瞬間にシステムが作動。戸を閉めた状態で1cm以内の距離に設置することができるなら、引き戸でも開き戸でも、どんなタイプの扉にも対応可能です。
防犯からは少し離れますが、ご覧のように冷蔵庫に設置することも可能です。すると当然、誰かがその扉を開けるたびに、スマホへ通知が行くことに。例えばこれを、離れて暮らす両親や祖父母の家で実施すれば、いちいち連絡を取らなくても、毎日の無事が確認できる。その他にも、アイデア次第でさまざまな使い方ができそうです。
計3つのデバイスで構成される、『HESTA防犯見守りプラン』。ですが人感センサーと窓センサーには、独自のネットワーク機能がありません。そのために必要になるのが、こちらの中継機『ZIGBEEゲートウェイ』。それぞれのセンサーから発信される検知信号をキャッチし、Wi-Fiルーターへ中継。そこからネットワークに乗り、スマホへと通知を送る仕組みです。
屋内カメラ、人感センサー、窓センサーと、異なる特長を持った3つのデバイスの複合技で、大切な我が家の安全性を高める『HESTA防犯見守りプラン』。高額な既存のホームセキュリティサービスに頼らずとも、立地や間取りなど、それぞれの自宅に合った防犯システムがオリジナルで構築できる、IoT時代の新セキュリティシステムです。また、部屋や窓の数に応じて、各種センサーは付け足し可能。その他のHESTAデバイスと連動することもできるので、スマートライフに興味をお持ちの方は、まずはここから始めてみてはいかがでしょう。
▼関連商品
こちらの製品は専用のHESTA HOMEアプリが必要です。ご利用には月額1,078円(税込)がかかります。App StoreもしくはGooglePlayにてダウンロードをお願いします。
このアプリ1つのご利用で他のHESTA スマートデバイスもご利用頂けます。